2010年11月19日
市内ウォーキングも兼ねて


どうもです。
今日は34週目検診でした。あと二週間したら、臨月です。
妊娠して良かった点

をいくつか挙げてみます。
平成21年から少子化対策にて
出産一時金補助や妊婦検診が増えたこと。
市など行政の母親教室が充実しており、プレママ達と幅広い接点が増えたこと。
インターネットの充実により、コミュニティを活かして情報検索が早いこと
本わ買わなくても、調べることが可能。
など行政関係の充実がメインでしたが、
ほかには、母性が増したことなど
メンタリティな部分では
ひとことでは表せないほど
ありますね。
大変だった点は
体重コントロール(>_<)
過去ではなく現在進行形ですよ。

今日は、夕方からチラシ補充などにでかけまして、途中イルミネーションに出くわしたので、お写真。
女子高生がこの場所にて友達と
写メ取りながら
うちは去年好きな人と、一緒にこれ見たん
だ~(^O^)/
と話していたのが、妙に可愛かった。恋せよ乙女です。余談で終了。
明日はお茶会イベント開催中よ。
遊びにきてね。
2010年09月16日
みーんな人から生まれた子なんですね。
今日からヒーリングサロン業一本のみに専念することが
できるようになりましたVIVACEです。
お世話様です。
今日ふと横断歩道を渡る
小学生の女の子が見えたときに
浮かんできたのが
みーんな人から生まれた子供であったということ。
当たり前なんだけど
どんな凶悪犯だろうがかわいい小学生だろうが
母親から生まれてきている。
だから母が子を思う気持ちは世界中のひとびとが
みんな同じなんだよね。
そういう風に思えると
外見や権力地位関係ナシに
皆、人の子なんだよね。
自分の子供が、もしも将来、戦場で人を殺してきてほしいとか
思わないだろうし
いかせないよね。
世界中のひとがそう思えば
お金の争いで戦争させたいなんて思わないよね。
だってみんな同じ人間でそれぞれの人の子だもの。
できるようになりましたVIVACEです。
お世話様です。

今日ふと横断歩道を渡る
小学生の女の子が見えたときに
浮かんできたのが
みーんな人から生まれた子供であったということ。
当たり前なんだけど
どんな凶悪犯だろうがかわいい小学生だろうが
母親から生まれてきている。
だから母が子を思う気持ちは世界中のひとびとが
みんな同じなんだよね。
そういう風に思えると
外見や権力地位関係ナシに
皆、人の子なんだよね。
自分の子供が、もしも将来、戦場で人を殺してきてほしいとか
思わないだろうし
いかせないよね。
世界中のひとがそう思えば
お金の争いで戦争させたいなんて思わないよね。
だってみんな同じ人間でそれぞれの人の子だもの。

2010年08月19日
親子セラピー教室(富士宮)のお知らせ

いまは妊娠6ヶ月になりました。
VIVACEです。どうも。

自身の通っているクリニック主催の
母親教室へ旦那も連れて参加してきましたよ。
栄養士さんを招いての食事指導。
参加者同士の自己紹介にて
最近の疑問点やお悩みなどを発表。
私は迷うことなく
体重増加でうにゃむにゃ。。。。
と。

こればかりは、減量は難しい。ただ、横ばいで行きましょうとの
お答えが。
栄養バランス表を改めてチェック。
炭水化物ご飯は大いに取って、果物は減らしたほうがいい傾向が判明。
最近は朝食など白湯と果物のみの方法に
走っていたが
それは非妊娠時のダイエット方法に近かったようで
今日から訂正。
そのあと
病院見学も。
実際の現場を見させてもらうと
また実感が沸いてきて、お腹の子の為に思う気持ちが
増してくる。
バースプランといって
どういう出産にしたいか?を具体的に決めていくのも今後あるのだが、
自由な方針で妊婦さんの意見を取り入れてくれるため
BGMを流したい、TVクルーを入れたいなど
かなり自由にできるらしい。
まずはどのようにするか自分も今から練っておこう。
早速今日も図書館でいろいろ借りてお勉強。
これから出産するであろう
皆さまもあらかじめ
イメージするのもいいかも。
そして昨日から決まった企画の発表です。
10月23日(土曜)から27日(水曜)まで
5日間連続で富士宮のギャラリー夢さんにてイベント開催します。
午前中は
お母さんとお子様のための
LORAN RUB(ラブ 和訳なでる)セラピー5回コース
親子のコミニケーション方法や
ベビーサインなどを学んでいきます。
午後からは
ヒーリングカウンセリングの会(ボディセラピー、イメージセラピーなど)
を開催します。
詳細随時ブログにてUPしていきますので
お子様をお持ちのお母さんぜひ、遊びにいらしてくださいね。
それでは
2010年06月21日
おばけミントで雑巾かけしましたw
アップルミントを
畑に植えてからもうそれはそれは
おばけミントと通称呼んでいるほど、、、
でかいんです。
用途に知恵をしぼりまして
今日は初のミントの葉を浮かべた水(残り湯なんだけどね)
で雑巾がけしてみました。
まぁアロマを垂らして雑巾かけがあるので
それをヒントにしてみたのですが
すっきりした匂いで
ぞうきんかけもはかどりましたよ。
欲しい方は
おすそわけできます
ぜひどうぞ。
そして明日火曜日9時から
VIVACEでヘナカラー講座です
ぜいどうぞ。
畑に植えてからもうそれはそれは
おばけミントと通称呼んでいるほど、、、
でかいんです。
用途に知恵をしぼりまして
今日は初のミントの葉を浮かべた水(残り湯なんだけどね)
で雑巾がけしてみました。
まぁアロマを垂らして雑巾かけがあるので
それをヒントにしてみたのですが
すっきりした匂いで
ぞうきんかけもはかどりましたよ。
欲しい方は
おすそわけできます
ぜひどうぞ。
そして明日火曜日9時から
VIVACEでヘナカラー講座です
ぜいどうぞ。
2010年05月02日
母の日に向けて自分も
金曜日に判明したばかりで
まだお医者さんにはかかってません。
ただわかったことは
赤ちゃんが、おなかにいることがわかりました。
母になることがわかってから
途端に、カラダをいたわるようになりました。
コーヒーも一気にやめ、白湯にチェンジ。
そして何よりも、
ネットにつながる時間が、極端に少なくなりました。
この日記を書くのもようやくです。
それまでは、ネットに触ることが、できないくらい拒否反応で
ずっと自然のなかにいたい気分です。
どうやら母性が働いているそうで。
職場の先輩ママさん曰く、顔つきが違うそうですよ。
最近は、おなかの赤ちゃんと会話をするイメージで
ヒーリングをしたり遊んでいるのが
楽しい日々です。
この瞬間瞬間を、大事に思います。
そして何よりもお腹をどれだけ痛めて生んでくれて
しかも毎日お腹のなかにいる自分のことを
想ってくれたという母親に
言葉ではなく本能的に感謝ができるように
なったことがなによりもの
幸せです。
母になることによって実感できる
ありがたみで毎日感動と涙でいっぱいです。
皆さまもお母さんに母の日に改めて
感謝を送ってみては
いかがでしょうか。
まだお医者さんにはかかってません。
ただわかったことは
赤ちゃんが、おなかにいることがわかりました。
母になることがわかってから
途端に、カラダをいたわるようになりました。
コーヒーも一気にやめ、白湯にチェンジ。
そして何よりも、
ネットにつながる時間が、極端に少なくなりました。
この日記を書くのもようやくです。
それまでは、ネットに触ることが、できないくらい拒否反応で
ずっと自然のなかにいたい気分です。
どうやら母性が働いているそうで。
職場の先輩ママさん曰く、顔つきが違うそうですよ。
最近は、おなかの赤ちゃんと会話をするイメージで
ヒーリングをしたり遊んでいるのが
楽しい日々です。
この瞬間瞬間を、大事に思います。
そして何よりもお腹をどれだけ痛めて生んでくれて
しかも毎日お腹のなかにいる自分のことを
想ってくれたという母親に
言葉ではなく本能的に感謝ができるように
なったことがなによりもの
幸せです。
母になることによって実感できる
ありがたみで毎日感動と涙でいっぱいです。
皆さまもお母さんに母の日に改めて
感謝を送ってみては
いかがでしょうか。
2010年02月04日
ヒプノセラピーに興味をもたれた方に
以下 LORANさんのブログ「死後の世界の誤解」
2010年02月01日23:04付けの
転載です。興味深いのでぜひ
一読してみてもらいたくUPさせてもらいました。
今夜は雨です。
関東地方は雪が降っているそうです。
大寒の今が一年中で一番寒いのですから、当然なのでしょう。
今日から2月、あと3日で立春です。
降る雪の向こうから、春の足音が聞こえるようです。
人は人との関係が中心の世界で生きているので、成長や結婚は、喜びとなります。
赤ちゃんの誕生は、新入りとして歓迎されます。
人が関係を失うこと、即ち死亡することは、最大の悲しみです。
それは最も忌み嫌われることになります。
生まれることが歓びで、亡くなることが悲しみとは残された者の言い分でしょう。
この世で苦しんだ人なら、死は苦しみからの解放です。
不安や心配の無い世界へ行けるなら、とてもいいことです。
極楽浄土へ行けるなら、天国へ近づけるなら、それこそが祝福です。
これだけいわゆる精神世界とやらが流行っていても、葬式は相変わらず旧態依然です。
仏教では「初七日」が「三途の川」に辿り着き、渡る川の流れが決まるといいます。
また、「四十九日」は、来世の行き先が決まると言われています。
ヒプノセラピー(退行催眠)により、亡くなればガイドの「光」がお迎えに来て、導かれて
上空へ昇っていくことを知っている人は多いと思います。
「三途の川」や「地獄」へ行った人を、私は知りません。
しかし、亡くなれば自分の意志がすべてを実現します。
肉体があれば肉体の制約の範囲しか実現しないのですが、肉体の制約が無いのですから、
自分の意志どおりになります。
それで、「三途の川」も「地獄」も信じていれば、信じたことが実現します。
本来は無いのに、それを実現して、その世界にいることになります。
それも気の毒と思いませんか?
私は15年以上前、健康を損ない半年後には死ぬと気づいていました。
その頃、道端で立ったり、座ったりしている白い着物を着た人たちを見ました。
100m毎にいたのには驚かされました。スゴイ数でした。
夜だけでなく、快晴の昼間の山の上にも、どこにでもいたのでした。
その時は、私があちらの世界へ半分入っていたから見えたのでしょう。
こんなにいる理由は、この世界に執着や未練があるか、地獄へ行くのが怖いからだと思います。
なにを信じようと自由ですが、つまらない苦労をすることもないでしょう。
皆様が精神世界に興味があるのなら、せめてご家族には死後の世界の説明してあげては
いかがですか?
信じるかどうかはご本人が決めることですから、無理な説得は無用です。
月ロケットが飛ぶ時代に、数千年も昔のおとぎ話がそのまま信じられていることが滑稽でも
あります。
笑い話で済まされないのは、「死後の世界」の誤解が、魂を数百年~数千年もさ迷わせて
しまうことにあります。
もしもあなたに興味があるのなら、自分でヒプノセラピーを受けてください。
1回で出来なくても、数回受ければきっと何かを気づかれるでしょう。
2010年02月01日23:04付けの
転載です。興味深いのでぜひ
一読してみてもらいたくUPさせてもらいました。
今夜は雨です。
関東地方は雪が降っているそうです。
大寒の今が一年中で一番寒いのですから、当然なのでしょう。
今日から2月、あと3日で立春です。
降る雪の向こうから、春の足音が聞こえるようです。
人は人との関係が中心の世界で生きているので、成長や結婚は、喜びとなります。
赤ちゃんの誕生は、新入りとして歓迎されます。
人が関係を失うこと、即ち死亡することは、最大の悲しみです。
それは最も忌み嫌われることになります。
生まれることが歓びで、亡くなることが悲しみとは残された者の言い分でしょう。
この世で苦しんだ人なら、死は苦しみからの解放です。
不安や心配の無い世界へ行けるなら、とてもいいことです。
極楽浄土へ行けるなら、天国へ近づけるなら、それこそが祝福です。
これだけいわゆる精神世界とやらが流行っていても、葬式は相変わらず旧態依然です。
仏教では「初七日」が「三途の川」に辿り着き、渡る川の流れが決まるといいます。
また、「四十九日」は、来世の行き先が決まると言われています。
ヒプノセラピー(退行催眠)により、亡くなればガイドの「光」がお迎えに来て、導かれて
上空へ昇っていくことを知っている人は多いと思います。
「三途の川」や「地獄」へ行った人を、私は知りません。
しかし、亡くなれば自分の意志がすべてを実現します。
肉体があれば肉体の制約の範囲しか実現しないのですが、肉体の制約が無いのですから、
自分の意志どおりになります。
それで、「三途の川」も「地獄」も信じていれば、信じたことが実現します。
本来は無いのに、それを実現して、その世界にいることになります。
それも気の毒と思いませんか?
私は15年以上前、健康を損ない半年後には死ぬと気づいていました。
その頃、道端で立ったり、座ったりしている白い着物を着た人たちを見ました。
100m毎にいたのには驚かされました。スゴイ数でした。
夜だけでなく、快晴の昼間の山の上にも、どこにでもいたのでした。
その時は、私があちらの世界へ半分入っていたから見えたのでしょう。
こんなにいる理由は、この世界に執着や未練があるか、地獄へ行くのが怖いからだと思います。
なにを信じようと自由ですが、つまらない苦労をすることもないでしょう。
皆様が精神世界に興味があるのなら、せめてご家族には死後の世界の説明してあげては
いかがですか?
信じるかどうかはご本人が決めることですから、無理な説得は無用です。
月ロケットが飛ぶ時代に、数千年も昔のおとぎ話がそのまま信じられていることが滑稽でも
あります。
笑い話で済まされないのは、「死後の世界」の誤解が、魂を数百年~数千年もさ迷わせて
しまうことにあります。
もしもあなたに興味があるのなら、自分でヒプノセラピーを受けてください。
1回で出来なくても、数回受ければきっと何かを気づかれるでしょう。
2009年12月08日
近況報告

お久しぶりですVIVACEです。
ブログの更新とともに最近の近況写真もUPしてみました。
皆さま師走のこの時期以下がお過ごしでしょうか?
日に日に寒さが増してきますが
やはり今年も暖冬のようですね。
ウィンタースポーツ好きなために、
雪山に恋焦がれる日々なのですが、、、
なかなか雪も降らない12月な模様です。
さてこちらのWEBを実を言うと私の身内関係者がチェックしてくださっているとのことでしたので
思わず出先で撮影した画像なども
披露しております。
わたくしごとで恐縮ですが
来春より一人暮らしの生活から、家族ができることになりました。
今後もより一層幸せな生活を築いていこうと思っております。
ありがとうございます。


2009年11月19日
リラックスワークのあり方
こんばんは
さきほど本日のリラックスワークが終了したところです。
今回はeしずおかブログを見て下さったことがきっかけの
お客様もお目見えして
また楽しいワークショップが開けたことと思っております。
いつもありがとうございます。
それにしても、本日は冷えますね。
今日はエアコンとともに足元の暖房ということで
フローリングの床にホットカーペットを今年初で使用してます。
先日の月曜日はボディセラピーの撮影も行いました。
その画像もWEBにて使用する予定ですので
お楽しみに。
それでは皆さまお風邪などに気をつけて。
Take Care!!
さきほど本日のリラックスワークが終了したところです。
今回はeしずおかブログを見て下さったことがきっかけの
お客様もお目見えして
また楽しいワークショップが開けたことと思っております。
いつもありがとうございます。
それにしても、本日は冷えますね。
今日はエアコンとともに足元の暖房ということで
フローリングの床にホットカーペットを今年初で使用してます。
先日の月曜日はボディセラピーの撮影も行いました。
その画像もWEBにて使用する予定ですので
お楽しみに。
それでは皆さまお風邪などに気をつけて。
Take Care!!
2009年07月16日
次回は夏休みの自由研究にお薦めの石鹸作りだよ
7月12日の日曜日に
おるがんモールカフェさんにて第三回目のLORAN PRISMを無事に
開催させていただきました。
メンバーの皆さま。おるがんモールカフェの皆さま
ご来場してくださったみなさま
本当にいつもどうも有難うございます!!!!!!!!!!!
温かい笑顔に包まれた一日でした。
偶然にもメンバーの一人が
12日がお誕生日ということもあって
サプライズパーティーも行ったりもして
終始賑やかなイベントになりました。
どうもありがとうございます。
今回の新しい点は
ドリンクチケットが付いたこと、
1000円のトライアルメニューが出たこと、
ポスターが新しくなったこと
などが挙げられます。
回を重ねるごとに進化しておりますね。
来月は8月22日土曜日の開催です。
ただいつもと違う点は
手づくり石鹸教室の開催というとことです
第4回LORAN PRISMは
親子で楽しもう夏の自由研究!
手づくり石鹸教室(仮タイトル)の開催です。
時間は11時から18時までの間に
一時間の講座を3回はさみます。
希望の方には講座の後に通常のセッションも行います。
ぜひ自由研究の課題にしてみてたい!
ハンドメードや無添加生活、ナチュラルセラピーに興味があるという方も
いらしてください。
予約はカノンさん担当になります。
詳細もUPしていきます。
それでは~
おるがんモールカフェさんにて第三回目のLORAN PRISMを無事に
開催させていただきました。

メンバーの皆さま。おるがんモールカフェの皆さま
ご来場してくださったみなさま
本当にいつもどうも有難うございます!!!!!!!!!!!
温かい笑顔に包まれた一日でした。
偶然にもメンバーの一人が
12日がお誕生日ということもあって
サプライズパーティーも行ったりもして
終始賑やかなイベントになりました。

今回の新しい点は
ドリンクチケットが付いたこと、
1000円のトライアルメニューが出たこと、
ポスターが新しくなったこと
などが挙げられます。
回を重ねるごとに進化しておりますね。
来月は8月22日土曜日の開催です。
ただいつもと違う点は
手づくり石鹸教室の開催というとことです
第4回LORAN PRISMは
親子で楽しもう夏の自由研究!
手づくり石鹸教室(仮タイトル)の開催です。
時間は11時から18時までの間に
一時間の講座を3回はさみます。
希望の方には講座の後に通常のセッションも行います。
ぜひ自由研究の課題にしてみてたい!
ハンドメードや無添加生活、ナチュラルセラピーに興味があるという方も
いらしてください。
予約はカノンさん担当になります。
詳細もUPしていきます。
それでは~
2009年07月07日
七夕にたなぼた
七夕の短冊に願い事を
小さな頃、よく書きました。
覚えているもの皆さんありますか?
今に思えば壮大なスケールの夢でも書いていたら小学生らしくて
かわいいものでしたが
覚えているものとしたら
勉強ができますように。。。
というなんというか切実な願いだったと思うwww。
夢は大きく持ちたいものだ。
そして具体的に持ちたいものだ。
人の目を気にしてたり、他人の尺度で自分を測っていると
いつのまにやら盆栽のように整っているけれど
小さい形になるといわれています。
制限をまったく持たずに、自由にのびのび
自分のことは自分で決めていくとしましょう。
すると盆栽にはならずに巨木になっていくことでしょう。
そんな短冊の願いごとを思い出していたら
制限からの解放を思い出したので
ある意味たなぼたでした。
皆さんはどんな願いを託しましたか?
小さな頃、よく書きました。
覚えているもの皆さんありますか?
今に思えば壮大なスケールの夢でも書いていたら小学生らしくて
かわいいものでしたが
覚えているものとしたら
勉強ができますように。。。
というなんというか切実な願いだったと思うwww。
夢は大きく持ちたいものだ。
そして具体的に持ちたいものだ。
人の目を気にしてたり、他人の尺度で自分を測っていると
いつのまにやら盆栽のように整っているけれど
小さい形になるといわれています。
制限をまったく持たずに、自由にのびのび
自分のことは自分で決めていくとしましょう。
すると盆栽にはならずに巨木になっていくことでしょう。
そんな短冊の願いごとを思い出していたら
制限からの解放を思い出したので
ある意味たなぼたでした。
皆さんはどんな願いを託しましたか?