2009年07月07日

七夕にたなぼた

七夕の短冊に願い事を
小さな頃、よく書きました。

覚えているもの皆さんありますか?

今に思えば壮大なスケールの夢でも書いていたら小学生らしくて
かわいいものでしたが
覚えているものとしたら

勉強ができますように。。。

というなんというか切実な願いだったと思うwww。

夢は大きく持ちたいものだ。
そして具体的に持ちたいものだ。

人の目を気にしてたり、他人の尺度で自分を測っていると
いつのまにやら盆栽のように整っているけれど
小さい形になるといわれています。


制限をまったく持たずに、自由にのびのび
自分のことは自分で決めていくとしましょう。
すると盆栽にはならずに巨木になっていくことでしょう。

そんな短冊の願いごとを思い出していたら
制限からの解放を思い出したので

ある意味たなぼたでした。

皆さんはどんな願いを託しましたか?


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
市内ウォーキングも兼ねて
近況報告
次回は夏休みの自由研究にお薦めの石鹸作りだよ
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 市内ウォーキングも兼ねて (2010-11-19 21:42)
 みーんな人から生まれた子なんですね。 (2010-09-16 22:08)
 親子セラピー教室(富士宮)のお知らせ (2010-08-19 19:38)
 おばけミントで雑巾かけしましたw (2010-06-21 22:39)
 母の日に向けて自分も (2010-05-02 23:39)
 ヒプノセラピーに興味をもたれた方に (2010-02-04 19:13)

Posted by VIVACE at 23:28│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七夕にたなぼた
    コメント(0)