2009年07月07日

七夕にたなぼた

七夕の短冊に願い事を
小さな頃、よく書きました。

覚えているもの皆さんありますか?

今に思えば壮大なスケールの夢でも書いていたら小学生らしくて
かわいいものでしたが
覚えているものとしたら

勉強ができますように。。。

というなんというか切実な願いだったと思うwww。

夢は大きく持ちたいものだ。
そして具体的に持ちたいものだ。

人の目を気にしてたり、他人の尺度で自分を測っていると
いつのまにやら盆栽のように整っているけれど
小さい形になるといわれています。


制限をまったく持たずに、自由にのびのび
自分のことは自分で決めていくとしましょう。
すると盆栽にはならずに巨木になっていくことでしょう。

そんな短冊の願いごとを思い出していたら
制限からの解放を思い出したので

ある意味たなぼたでした。

皆さんはどんな願いを託しましたか?  

Posted by VIVACE at 23:28Comments(0)ひとりごと